自己紹介

繁原大樹
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめまして、当サイトをご覧いただきありがとうございます!

  • 名前:繁原大樹 しげはらひろき
  • 年齢:33歳
  • 居住地:愛知県 豊橋市

経歴・職歴

株式会社デンソー デンソー工業学園 工業高校過程

2007~2010年(15~18歳)3年間

中卒3ヵ年の企業内学園に進み、同時に親元を離れ、寮生活が始まりました。

一般の教科に加え、トヨタ生産方式など専門教科の学科、金属加工等の実技実習でものづくりの基礎と社会人としての基本を学びました。

(デンソー工業学園ホームページ)

株式会社デンソー 技能五輪機械組立職種 選手

2011~2012年(19~20歳)2年間

職業の技能を競う技能五輪の選手に選ばれ訓練を受けました。

やすりで手作業にて金属加工し組み立て調整し制度を競う機械組立職種の選手として大会に出場しました。

1年目で全国3位、2年目で1位を獲得出来ました。

高度な組立技術とトラブルシューティングが身に付いたと思っています。

(第49回技能五輪全国大会優勝者

株式会社デンソー 工機部 設備組立調整業務

2013~2017年(20~25歳)5年間

工機部というところに職場配属され、国内外のデンソーグループの生産設備の組立調整業務をしました。

ドイツ、中国、インドネシア、チェコの海外出張を経験。

充実感を感じつつも、将来は腰を据えた仕事をしたいと思い農業に興味を持ちました。

柿農家 しげはら農園 

2017~2025年(25~33歳)8年間

実家の小さな柿農家に脱サラ親元就農しました。

ネット販売、マルシェ出店、JA・市場出荷、民間業者・小売店への卸売りなど複数の売り先を経験しました。

アグリテック企業とのスマート農業導入試験を実施したりもしました。

地元小中学校への食育活動も実施しました。

加工品の生産販売も行いました。

農業経営、柿栽培に尽力してきましたが、心身の調子を崩し、志半ばで離農。

Instagram YouTube ネットショップ

2025年~

挑戦し続けている農家仲間に向けて、情報発信をしつつ次のキャリアを模索中。

記事URLをコピーしました